2019年9月15日 夏の暑さが一段落して過ごしやすい日の例会となりました。

 夏の暑さが一段落して曇り空の過ごしやすい例会となりました。相模女子大チーム13名とベトナムチーム10名、米軍横田基地チーム2名、常連のエチオピアチーム1名、多摩工業高校チーム5名、一般ボランティア12名、そして今回から参加してくれるようになったアメリカン・プレジデント・ライン(APL)チームの7名の参加者がありました。7、8月は100人超の態勢でしたが今月は50名ほどの参加者でした。
 横田基地チームは、14~15日の2日間で開催されている「在日米空軍 横田基地日米友好祭 フレンドシップ・フェスティバル2019」があったために参加者2名と少なく、またエチオピアチームは彼らの独自暦を持っていてその新年のお祝いイベントがあり、アベベさん一人の参加でした。

 今日は、ベトナム向けの20台の整備を完了させて、先月までの台数と合わせて90台とすることができました。また、その後は次の送付予定国であるカンボジア向けの26台の整備を行いました。
 ベトナム向けは、9月26日にコンテナー詰めを行い、10月3日に東京港を出て10月13日ころにハイフォンに到着する予定です。なお、今回のベトナムへの海上輸送はAPL社のご厚意により無償で運んでくれるとのことです。今月からの例会参加に加えて、無償輸送の支援をいただきました。本当にありがたいことです。


(左)今日の整備対象の車椅子です。これですべてではありません。順次、倉庫から取り出して作業を行います。
(右)作業前に今日の作業の注意事項を説明します。今回は、新しく作成した「清掃作業のポイント」と変更を施した「車椅子整備確認票」の説明も行いました。


(左)多摩工業高校の先生と生徒さんもすぐに作業開始です。
(右)横田基地チームの2人です。今回で4回目の参加となる右端のオースティンさんと左端のマイケルさんです。(真ん中左はAPLの内田さん、右は小田理事)


(左)相模女子整備チームの結団式記念撮影です。今後は、清掃中心だった経験者から選抜された整備チームです。今後は秋子理事の助言を得て、整備作業効率の向上に貢献します。
(右)事前にメールで参加連絡があったたまプラーザ在住で高校生の篠田さんです。(右側の女性)初めての作業のやり方をベテランの相模女子チームのお姉さん(左側の女性)が作業内容を説明します。

 中央アジアのキルギス共和個を支援しているキャル基金の松田さん(写真右の男性)です。精力的に清掃だけでなく整備もこなして、一人で作業が完結です。すでに力強いベテランの存在感です。(少し難しい部品交換はベテランスタッフと相談しながら進めます)


(左)ふっさボランティア・市民活動センターの冨田さんに教えてもらいながら、初参加の会員の娘さんです。
(右)先月にたくさんのウエスやタオルを寄付してくださった斎藤さんです。時間が自由になったので、今後は毎月参加してくださるとのことです。


(左)東野さん親子です。娘さんは相模女子大チームのメンバーとしてすでに活動の経験者でした。そこに当会のAPL訪問で例会活動を知り参加を決めたお父さんがAPLのメンバーとして偶然娘さんと一緒になりました。清掃と梱包をずっと二人で一緒に作業してくださいました。良い親子のコミュニケーションになったのではと勝手なイメージを持ちました。
(右)まだまだ使える筆記用具(ボールペンなど)を寄付してくれたベトナムチームのチャンさんです。見えにくいですが、手に持ってくれているのが文房具です。こうした寄付も当会の活動を支えてくれます。


(左)ネパールチームのビマラさんです。ここ最近は毎月の参加です。有難うございます。
(右)今日もかのんちゃんがお母さんと参加です。

 府中市に在住の小山さんが車椅子を届けてくださいました。3月に14歳で亡くなった娘さんが使っていた車椅子、座位保持器、シャワーチェアーです。きれいに丁寧に使っていて清掃がいらないくらいです。カンボジアに送ることを約束しました。かのんちゃんと同じ学校でしたのでお母さんもママ友です。


車椅子3台を届けてくださった株式会社創カンパニー(ハートぽっぽ)の稲垣さんご夫妻です。稲垣さんは障害者支援活動を行っているそうです。日ごろ支援している特別支援学校で使われなくなった車椅子を奥様と一緒に届けてくださいました。



今日の昼食はエチオピアンカレーです。エチオピアチームのリーダーのアベベさんが腕を振るいます。そのアベベさんは昼食の対応が終わると急いで足立区の方へ向かいました。エチオピアは独自の暦を持っていて、その新年会があるそうです。


早速、全員がエチオピアンカレーを堪能しました。アベベさん、美味しかった。有難う。



食後も作業を行います。



多摩工業高校の先生と生徒さんです。毎月必ず参加してくれる少数精鋭の力強いチームです。


(左)APLジュニア・2才もお父さんのお手伝いです。
(右)APLチームが内田日本代表と記念撮影です。7,5人の参加です。(ジュニアはお休み中です)


APLのロゴマークシールを準備してくださいました。早速、清掃・整備完了の車椅子にシールを貼りました。


(左)今日の成果であるベトナム向け20台とカンボジア向け21台を倉庫に格納しました。
(右)今日の結果についての報告を聞く参加者です。


(左)APLチームの内田日本代表から一言挨拶をいただきました。
(右)森田会長から参加者へのお礼の挨拶です。APLの無償輸送のお礼も紹介方々APLチームにお伝えしました。


今日もお疲れさまでした。

カテゴリー: 例会の様子 パーマリンク