パラグアイ共和国の豊歳特命全権大使のお別れ会に出席しました。*
11月2日、2009年からパラグアイ共和国の特命全権大使努めてきた豊歳直之(トヨトシ ナオユキ)氏*が大使を退任するにあたり、そのお別れ会がパラグアイ大使館で開催されました。森田もお招きをいただき、参加しました。
豊歳大使には、来春、パラグアイに車椅子をお送りする予定であることをお伝えいたしました。
*)豊歳直之(トヨトシ ナオユキ):1936年、東京生まれ。早稲田大学卒。大阪商船(現商船三井)勤務を経て、1960年アルゼンチンへ移住し、その後、パラグアイへ移住した。同国でトヨタ自動車の販売などを手がけるトヨトシ・グループを創業。在パラグアイ日本商業会議所会頭、パラグアイ日本人会連合会長などを歴任。2006年秋、旭日小綬章を受章。2009年10月にパラグアイ国籍を取得し、駐日パラグアイ大使に就任。
著書『パラグアイにかけた夢 豊歳直之・わが人生』
(写真)2015年6月にパラグアイ大使館での夕食会に招かれた森田が
撮影した大使夫妻
パーティでは株式会社商船三井、代表取締役社長池田様にお会いすることができました。
株式会社商船三井は、当会が海外に送る車椅子を無償で海上輸送をしていただいています。ご支援をいただいている御礼と、来春にパラグアイに贈呈する車椅子の輸送でもお世話になることの、お願いをいたしました。
また、何かと日頃お世話になっている株式会社商船三井CSR室の島様にも面談できました。
和やかで温かみのある時間が過ごせましたことをご報告いたします。
2017年11月3日 森田祐和
タンザニアの少年が車椅子で学校へ通っている報告がありました。*
キリマンジャロ登頂に成功した池田氏から、車椅子を贈ったタンザニアの少年レーガン君が学校に通っているとメールが届きました。(前回の記事はこちらから)
---------------------------------------
海外の子ども用車椅子を送る会の皆様
池田です
タンザニア、モシにいるNPOのPeterより添付写真が届きました。
“Regan is back to school. Thanks. Send our special thanks to NPO of Japan.”
「レーガンは学校に戻っています。ありがとうございます。日本のNPOに感謝します。」
彼は脚の影響で周りの子供たちより勉強が遅れています。しかし、車椅子を送る会の皆様のお陰で
彼は自分の意思で学校に通う事ができる様になりました。これは凄く大きな前進だと思っております。
本当に本当にありがとうございます。また来月以降も何卒宜しくお願い申し上げます。
池田
---------------------------------------
今年も福生ブルースフェスティバルが開催されます
<第12回 福生ブルースフェスティバル>
開催:2017年11月3日(金曜日・祝日)
時間:11:00~16:00(OPEN 10:30) ※雨天決行
会場:東福生駅前マルフジ駐車場
前売券:3,000円 、当日券3,500円
当会支援のために開催してくださっている「福生ブルースフェスティバル」が近づいてまいりました。当会の支援のために毎年プロのミュージシャンが集い5時間にわたり楽しいひと時を提供してくださいます。
私も途中で活動内容や海外の子どもたちの状況をお伝えいたします。エチオピアのアベベさんも登場予定です。せっかくの機会です。ぜひお越しください。お待ちしております。当日はTシャツ、トートバックの販売もしております。なかなかの人気商品です。
森田祐和
出演者などの詳しい情報はこちらから。
〇福生ブルースフェスティバルのホームページから
「福生ブルースフェスティバルはチャリティーイベントです。収益の一部は『NPO法人 海外に子ども用車椅子を送る会』等へ寄付されます。
『NPO法人 海外に子ども用車椅子を送る会』とは、日本で肢体不自由児が使う車椅子は成長とともに乗り換えられ、早ければ2~3年で廃棄処分されています。これらを洗浄、整備、梱包をして、開発途上国の障がい児童に無償で贈る活動をしている会です。」
フィリピン向け84台を船積みしました。(贈呈実績を更新*)
フィリピン向け本船は10月7日に東京港を出港しました。マニラ到着予定は10月18日です。贈呈実績グラフを更新しました。グラフはこちらから。
ベトナム・フート省にて170台の贈呈式を開催しました。*
9月27日、当会のベトナム国でのパートナーであるベトナム赤十字との連携で、ハノイ市内から車で2時間ほどのフート省の赤十字事務所で贈呈式を開催しました。式にはベトナム赤十字本部とフート省支部の幹部及び、子どもの代表とその家族が出席して行われました。
(詳細は後日報告書を掲載します)
池田氏、アフリカ最高峰キリマンジャロの登頂に成功
2017年5月の例会に特別参加した池田さん( 例会の様子)が、当初の目的であるアフリカ最高峰のキリマンジャロ登頂に成功しました。そして、当会からの車椅子をタンザニアの足の不自由な少年に届けました。
【行動スケジュール】
9/06(水)日本発
9/07(木)タンザニア着
9/08(金)キリマンジャロ登山開始
9/11(月)キリマンジャロ登頂
9/12(火)キリマンジャロ下山
9/13(水)車椅子寄贈★
9/14目タンザニア発
9/15(金)日本着
家族と池田氏、KICEF(現地NPO)のPeter夫妻そろっての記念撮影
2017年9月18日 事務局