エクアドルへ車椅子を送れないか

エクアドル 埼玉在住の古屋さんから「エクアドルに車椅子を送ることができないか」と当会のホームページにメールが届きました。以下は古屋さんから当会へのメール。

「初めまして。南米エクアドルのキトにある国立小児総合病院でボランティア活動を先月までしていました。この病院は国立なので無料診療している為、国内の貧しい家庭の子供達が多く入院、通院しています。小児麻痺の患者も多く、古く重い鉄製の車椅子で週一回片道7時間ぐらいかけて公共バスに乗ってリハビリや透析を受ける為母親一人で連れてくる場合もあります。軽い車椅子があれば欲しいという要望をよく聞きました。入院中の重度の障害で歩行困難な患者の保護者からも貧しく買うことができないので探して欲しいと言われましたが、国内では十分に調達できず帰国した際に日本で車椅子を探そうと考えていた時に、貴団体をネットで見つけました。相談にのっていただき、助言をいただけるだけでもと思いメールを送りました。よろしくお願いいたします。」

 そして、3月18日の例会に来られ森田会長とエクアドルへ車椅子を送ることの相談をしました。車椅子を海外に送ってほしいという当会への要請はエクアドル以外にも多くあります。実際に送ることを可能とするためには様々な条件が満たされることが必要です。今回、要請のあったエクアドルへの送付については、過去(2008年)に贈呈した実績も踏まえて、今後の検討課題とすることで古屋さんに森田会長から当会の状況を説明しました。

過去のエクアドルへの車椅子贈呈については下記の資料をごらんください。
(図左下)2008年に贈呈したことを報告するミニ通信(第44号2009年1月)
(図右下)海外青年協力隊隊員からのお礼状(当会の会報2009年1月号からの抜粋)
ミニ通信44号-2 お礼状_エクアドル-2

カテゴリー: トピックス | コメントする

 「4年間のボランティア活動を振り返って」を掲載しました。*

 この3月相模女子大学卒業の2人による「4年間のボランティア活動を振り返って」を掲載しました。
詳しくはこちらから。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

 暖かく穏やかな天候の春の例会開催となりました。*

 先月までの寒い中での例会と変わって、暖かい日よりとなりました。総勢40名の参加を得ての例会でした。詳しくはこちらから。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

 エチオピア向け90台を船積みしました。(贈呈実績を更新*)

 エチオピア向け本船は3月13日に東京港を出港しました。贈呈実績グラフを更新しました。
グラフはこちらから。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

 インドネシア向け160台を船積みしました。(贈呈実績を更新*)

 インドネシア向け本船は3月11日に東京港を出港しました。贈呈実績グラフを更新しました。
グラフはこちらから。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

 ミャンマー贈呈式報告書を掲載しました*

  昨年の11月にミャンマーに送られた95台の車椅子は、ミャンマー政府保健省傘下の3つの病院に贈られ、2月27・28日の両日にヤンゴン市内の2箇所(国立リハビリ病院、ヤンキン子ども病院)で贈呈式がおこなわれました。その報告書を掲載しました。詳しくはこちらから。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

 パラグアイ向け80台を船積みしました。(贈呈実績を更新*)

 パラグアイ向け本船は28日に東京港を出港しました。贈呈実績グラフを更新しました。
グラフはこちらから。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

 パラグアイ大使が例会を訪問。*

 今日は特別ゲストの来訪がありました。パラグアイの日本駐在の大使です(ラウル・フロレンティン・アントラ特命全権大使:豊歳大使の後任)。約1時間の例会会場での滞在となりましたが、気さくに整備をするメンバーに声をかけ、感謝の気持ちと、日本に滞在するパラグアイ人に例会に参加するよう声をかけることを約束して帰路につきました。詳しくはこちらから。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

 ラオス 現地からのプロジェクト報告書を掲載しました。*

 昨年の12月末にラオスのACDAのソンフェット氏から、90台の贈呈プロジェクトの報告書が送られてきました。その日本語訳が完了しましたので贈呈実績の2017年3月のラオスの欄に「現地からのプロジェクト報告」として掲載しました。贈呈実績はこちらから。

報告書はこちらから(報告書を直接見ることができます)。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

 今年も車椅子の提供にご協力ください

 日頃は当会の活動に格別のご支援とご協力をいただき、心から感謝申し上げます。
お陰様で当会の活動も順調に推移し、2004年に活動を始めて以来、首都圏の特別支援学校から約7,000台の車椅子の提供をいただき、現地の障害児支援団体と連携して海外23カ国の恵まれない子ども達に無償で届けました。

 日本の車椅子は大変機能的で使いやすく、さらには体に適合するものが多く、子どもの状態は個々に違うのですが、そうしたことへの対応ができることも評価されています。海外の障害者支援団体や養護施設から、当会への要望が年々増えています。  

 しかしながら、現在首都圏の車椅子の収集が昨年の半分の学校からしか集まらず、当会の在庫も少なくなっています。多くの個人や団体の方々から支援をいただきながら、台数不足のために子ども用車椅子を海外へ送ることに支障をきたしています。ついては新年度に移行するこの時期に買い換える場合が多いと思いますので、PTAの会員の方々に提供を呼びかけていただきたくお願いします。

 当会は羽村市の運送会社に首都圏での収集を安価でお願いしています。その費用の節約のために、1回あたり15~20台以上の車椅子が集まった場合に、トラックで収集に行きます。また、収集台数が少ない場合は、近隣の他の学校と合わせて、収集します。

 日本の高価な子ども用車椅子が捨てられてモッタイナイとならぬよう、そして、恵まれない海外の子ども達に多くの車椅子を届けられるよう、さらなるご協力を心からお願い申し上げます。

【連絡先】 森田祐和  
       電話:090-7239-7264 メール:info@kotobukiya.com
 
【車椅子寄付の案内】 詳しくはこちらから     

カテゴリー: トピックス | コメントする