猛暑の中での作業が続いていましたが、この日はようやく秋らしくさわやかな作業日和となりました。それでも日差しはかなり強く、テントとタープは用意しました。
集まってくれたのは、相模女子大チーム2人、ベトナムチーム7人、東京昭島中央ロータリークラブ8人、多摩工科高校の先生と生徒15人、エチオピアチーム4人、一般ボランティア3人、スタッフ5人とゲスト7人です。総勢51名の大所帯でした。
ゲストの内訳は、ウクライナ出身のVさん夫妻(+3歳の子ども)、浜松から参加のYさん夫妻、モンゴル出身のBさん、ネパール出身のDさん親子です。
当日の作業は、6月に開始したモンゴル向けの清掃・整備・梱包作業です。清掃・整備作業はベテランのベトナムチームと昭島中央ロータリークラブの皆さんが頑張ってくれます。もちろん、エチオピアチーム、相模女子大チーム、一般ボランティアの活躍もあります。
そして、梱包作業を主導してくれたのは、過去最大の参加人数となった多摩工科高校チームです。3グループに分かれて取り組んでくれたおかげで、次々と梱包が完成していきました。
みなさんの頑張りのおかげで目標の20台の作業を午後2時過ぎには完了しました。これでモンゴル向けは80台が揃いました。11月に残りの10台を完成させて、11月末~12月初旬にはモンゴルに向けて発送します。
みなさん、参加くださり有難うございました。そして、お疲れ様でした。
2024年10月16日 事務局
(写真の見方)掲載されている写真をクリックすると、拡大してみることができます。
(左)他のボランティアよりかなり早めに来て、会場設営のテント張りとタープ張りを手伝ってくれるエチオピアチームです。
(右)エチオピアチームのアベベさんがエチオピア国旗を会場に掲げます。
(左)ロータリークラブの皆さんは、クラブ旗とモンゴル国旗を掲げました。
(右)会場設営が完了し、早速ロータリークラブの皆さんが作業に取り掛かりました。
ロータリークラブの皆さんは、お揃いの白地にクラブのロゴが入ったTシャツ姿です。
多摩工科高校チームが3グループに分かれて梱包作業です。とてもパワフルでした。
ネパール出身のDさん親子です。(白い帽子がお母さん、縞模様のシャツは娘さん) 自宅が会場から近いので、最近はよく活動の様子を見に来てくれます。今日は一緒に作業をしました。 |
活動中に「会の創設20周年記念、車椅子贈呈1万台達成記念」として作製したTシャツを配布、参加者の皆さんに着てもらいました。
サラダを作っているSさん兄弟です。いつもおいしい料理を作ってくれますが、今日はサラダ担当です。
今日はアベベさんが準備したエチオピアカレーを堪能しました。 |
(左)アベベさん特製のカレーを喜ぶ多摩工科高校チームです。
(右)2007年から2011年にかけ、ボーイスカウトあきる野第1団のメンバーとして、毎月1回車椅子の清掃、梱包に参加したというYさんです。10年以上を経過してまた来てくれました。今回はベトナム出身の奥さんと一緒です。ベトナムチームの中に入って作業をしてもらいました。
(左)ベトナムチームもエチオピアカレーを楽しみます。
(右)ウクライナ出身のヴァレリアさんファミリーです。
(左)ウクライナ出身のヴァレリアさん(エンジ色のシャツの女性)から、ウクライナに車椅子を送ることに対してお礼の言葉がありました。
(右)会長がTシャツの紹介と参加へのお礼の挨拶をしました。