ベトナム・マレーシア向けの整備作業を行いました。*

詳しくはこちらから

カテゴリー: お知らせ | コメントする

フィリピン・セブ島イロコス南北州での贈呈式報告書を掲載しました。*

詳しくはこちらから。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

活動レポート11号を発行しました。*

詳しくはこちらから

カテゴリー: お知らせ | コメントする

タイのノンタブリ県で90台の贈呈式を行いました。*

詳しくはこちらから。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

ミャンマー向けとインド向けを船積みしました。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

コンテナ積み込みの様子を掲載しました。*

2016年6月20日に行われたインド向け車椅子90台のコンテナ詰めの様子を手順に沿ってご紹介します。詳しくはこちらから。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

○ インドネシアの子ども達の家庭を訪問してきました。

インドネシアへ160台送った贈呈式を5月2日ジャワ島中部の都市スラカルタで行い、その後で前回2013年に届けた子ども達の家庭を訪問し、生活の様子や車椅子の活用状況を視察してきました。(贈呈式の詳しい様子は贈呈実績をご覧下さい)

インドネシア201605_01 インドネシア201605_02
母親は子どもの移動や介護の負担が減ったと感謝の言葉をもらいました。

インドネシア201605_03 インドネシア201605_04
人生15年目で初めて車椅子に乗ったイアン君(15歳)。家の外へ自分で出られて
大喜びしてくれました。

インドネシア201605_05     インドネシア201605_06
車椅子のない子ども達は床やベッドに一日中横になっているのです。車椅子で背骨や
筋肉を矯正し、リハビリで治療するのが効果的で母親にその指導しました。農家の
現金収入は月200ドル以下で少なく、治療に行く金もないと母親は嘆いていました。

インドネシア201605_09   インドネシア201605_10
アミナちゃん(9歳)の父親は彼女のために工夫して木材で簡単な車椅子や椅子、姿勢矯正器具を作っていたのに感動しました。日本からの車椅子に感謝して我々と家族と是非写真を撮りたいと記念撮影をしました。

2016年6月21日 片野

カテゴリー: トピックス | コメントする

ミャンマー向け90台をコンテナ詰めし送り出しました。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

インド向け90台をコンテナ詰めし送り出しました。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

ミャンマー向け車椅子の整備作業(第3回)を行いました。*

詳しくはこちらから

カテゴリー: お知らせ | コメントする