当会の例会に参加して車椅子の整備をしてくれている山下さん(公式サイトはこちら)が主催する自転車イベントが、茨城県の霞ケ浦で11月23、24日で開催されました。
生憎と準備のための前日を含めて3日間とも雨模様での開催でした。しかしながら、そのような天候にもかかわらず、テントを利用したキャンプ泊者は38名とのことでした。出展社数は42。メーカー数80社と多くの参加者及び関係者の支援参加がありました。様々なイベント(ワークショップ等)が企画されていましたが、さすがに雨の中ではいくつかのイベントの実施を見送りました。
23日(土)の夜はトークイベントとチャリティ・オークションが行われました。トークイベントでは、自転車で世界中を回った西川氏の経験談など興味深い話を中心に自転車とキャンプにまつわる話題で盛り上がりました。また、チャリティー・オークションではメーカーや出展社からの80点以上のグッズ提供で大盛況でした。自転車好き、キャンプ好きの人にはたまらないオークションだったようです。
今回のBike&Campでは3つのチャリティを行っています。1つ目は上記のチャリティ・オークション。2つ目は焼き菓子のチャリティ販売です。当会のボランティアが自ら焼いたお菓子をフリー・コーヒーと一緒に販売し、寄付をしてもらいました。フリー・コーヒーは世界を自転車で回った西川昌徳さんが無償提供してくださいました。そのコーヒーは、本場ブラジルなどの生豆をその場で焙煎し、挽いて、そこでドリップして提供する文字通りの入れたてです。コーヒーとセットで焼き菓子をチャリティ購入してくれました。そして3つ目は自転車の試乗者へのレンタル・ヘルメットでの寄付です。雨模様で試乗する人はあまり多くはありませんでしたが、それでもこの機会にあこがれの自転車に乗ってみよう、ヘルメットは借りようという人がいました。
チャリティ・オークションはその半額を茨城県の台風被災者への義援金とし、残りの半額は当会に寄付をしてくださいました。また、焼き菓子およびレンタル・ヘルメットの寄付金は当会にその全額を寄付してくださいました。総額として10万円を超える寄付金をいただきました。御礼を申し上げます。
------------ 以下は、イベントの様子です -----------
写真はクリックすると大きくなります。ブラウザの「戻る」で戻ります。
(左)霞ケ浦は一周100kmだそうです。今回は、その北湖畔にある歩崎公園でのイベント開催です。
(右)22日は準備及びプレス向けの日です。その後の2日間で多くのイベントが計画されていましたが、あいにくの雨でほとんどが中止となりました。
本部テントとその右に設置した当会の緑色のテントです。設置時は台風かと思うほどの強い風雨でした。
当会のテントの様子です。会の名前看板と子どもの写真を使ったパネルは手作りです。
(左)本部テントにはたくさんの薪が用意されていました。気温が下がり、テント前に多くの焚火ができていました。この薪は無償で配られました。
(右)3日間とも雨模様で風の強い時もありました。水たまり、ぬかるみなど会場は厳しい環境でしたが、自転車とキャンプのベテランはなんのそのの様子でした。
(左)山下さんの開会宣言に引き続き、申し込み登録で集まった参加者です。
(右)山下さんは地元のかすみがうら市の広報からビデオ・インタビューを受けていました。
(左)牛煮込みや焼きそば、焼酎のお湯割りなどを販売するテントです。こうした食べ物販売テントがたくさん出ていました。
(右)手作りのスプーン工房です。自分で真鍮をたたき出してオリジナルのスプーンをつくります。
(左)雨の中でも子どもは元気に自転車を乗り回します。自転車に飽きるとどろんこ遊びに夢中でした。
(右)トレーラータイプの荷物車を引いている自転車です。
-------- 以下は、夜および翌日のイベントの様子です -------
夜になり、湖畔の施設かすみキッチンの2階でトークショーが開催されました。
(左)机の上に並べられたたくさんのオークション品です。自転車に取り付けるバッグやロゴ入りTシャツや部品など80点以上です。これ以外にも自転車のフレーム・2万円で落札などの高価品もありました。
(右)自転車好きの参加者にはたまらないオークションだったようです。
(左)フリー・コーヒーをイベント期間中ふるまい続ける西川昌徳さんです。
(右)コーヒーとセットで焼き菓子を自転車のかごに置いてチャリティ販売してくれました。
その雨模様の中で24日(日)の30分程度の奇跡のような晴れ間がありました。強い日差しだったのでもう雨は終わりかと思わせるほどでしたが、またすぐに厚い雲に覆われ雨となりました。
開催期間はほとんどが雨でした。閉会予定の14:00前には車への撤収準備が始まりました。
参加者、出展社、実行委員会、その他関係の皆様、お疲れさまでした。