当会の能勢理事と相模女子大チームの代表5名が鎌倉養護学校を訪問し、同校から車椅子などを受け取りました。今回、車椅子を提供していただいたことへのお礼と海外の子どもたちに車椅子を届けるためにおこなっている自分たちの活動の紹介をしました。相模女子大生5名による活動説明に対して、鎌倉養護学校側からは下記の人たちが熱心に話を聞いてくださいました。
PTA幹部メンバー 2名
学校職員 4名
また、提供していただいた車椅子などの詳細は下記の通りです。
屋内外兼用の車椅子 | 10台 |
室内専用の座位保持用車椅子 | 2台 |
立位訓練用機器 | 3台 |
ウォーカー | 1台 |
バギータイプの車椅子 | 2台 |
カーシート | 4台 |
合計 | 22台 |
その時の様子を報告書に相模女子大チームがまとめました。こちらからご覧ください。